布盤が持ち運び便利なら服に印刷してしまえば持ち歩く必要性すらなく、いつでもどこでも将棋が指せるのではないか。
そう考えた筆者は将棋盤の印刷された服をアマゾンなどで探し回ったが見つける事はできなかった。
しかし、ユニクロにて自分でデザインしたTシャツを購入する事ができるサービスを見つける事ができた。
前記事【ユニクロ】オリジナル自作Tシャツの注文レビュー【UTme!】
それから約1週間ほど経過し商品は自宅に届いた。
将棋盤服が届いた
住所など個人情報が記載されている為、開封前の袋をお見せする事はできないが、物凄く硬い袋だった。
何度も何度も千切りながらようやくの思いで開封に成功した。
こちらがUTme!でデザインしたTシャツだ。
将棋盤という文字に9×9マスをデザインしている。
1900円ほどかかったが将棋盤とTシャツ2度美味しいと考えればかなり安価と言えるだろう。
全体図
今回はLサイズで注文している。本来ならば着ている姿を撮影したかったが、
腹の上で将棋を指させてほしい。服を着て寝ているだけで良いと友人に頼んでもOKが出なかった。何故だろう。
着る係1名、対局者2名、立会人兼記録係兼撮影係1名
こう考えると4人から必要になるのでまたいずれ何かの機会に実戦編を記事にしたいと思う。
UTme!に出品した。
奇跡的にも同じ考えで将棋盤柄の服が欲しい人がいるかもしれない。
そう考えた筆者はUTme!アプリにてデザインした柄を出品する事にした。
しかしUTme!では、仕様上パソコンでデザインした服を直接出品する事は出来なかった。
調べてみてもアプリにてデザインを行う、または画像を直接貼り付ける方法しかないようだ。
アプリ版では文字の位置も指定できず、利便性をあえて削っているのかもしれない。
そして再現したTシャツがこちらだ。
こちらで1990円で買えるようだ。
はっきり言ってかなりダサいと言える。
筆者はなぜデザインしてこれを購入しあまつさえ売れると考えたのか、今となっては謎である。
腹の上で将棋を指すyoutuberが突如現れてバズらなかろうか
バズらなかろうか・・・
朝、目が覚めたら女の子が2人で僕の腹の上で将棋を指していなかろうか・・