福崎文吾九段とは第24期十段・第39期王座のタイトル2期獲得しているベテラン棋士の一人
解説では笑いの絶えない解説にファンは世代を問わず多く、ニコニコユーザーからは福ちゃんの愛称で親しまれている。
その人柄から昨今はニコニコ生放送で将棋以外の企画にも登場している。
そんな福崎文吾九段のニコ生盤外活動を振り返っていきます。
軍曹に教わるPUBG 【将棋棋士ゲーム実況】
2017年11月2日
軍曹こと永瀬拓也六段と福崎文吾九段・青嶋未来 五段がPUBGで遊ぶという企画だ。
青島五段はディープなPUBGプレイヤーという事で永瀬六段は見守り、福崎九段はゲスト出演という形で途中から登場する。4時間越えの放送であり大変見応えがある。
PUBG未経験の福崎九段も初プレイで見どころを作っており棋士ファンとPUBGファンは是非見て欲しい配信です。
叡王戦開催記念 福崎九段のおしゃべり「DARK SOULS」実況
2018年4月7日
福崎九段の人気やトークの面白さに目を付けた運営が動いた。
人気ゲーム「DARK SOULS」を福崎九段がプレイするという企画だ。
福崎九段は頭を使うゲームを好む傾向にありPUBGのような指先の感覚のゲームは得意ではないという事だが果たして。
ぶっつけ本番で初プレイの内容は視聴者と福崎九段どちらが先に諦めるかという壮絶な内容だ。
視聴者合計は11万人を超え配信は9時間以上に及んだ。
番組最後のインタビューは福崎ファンだけでなく将棋ファンには是非見ていただきたい内容だ。
【盤外企画】福崎文吾九段・糸谷哲郎八段が『信長の野望』を実況プレイ
2018年10月13日
満を持しての福崎文吾九段の思い入れのある「信長の野望全国版」の配信だ。
視聴者合計は12万人を超え時間無制限の今回の企画は11時間に及んだ。
信長の野望全国版は2作目であり、福崎九段は1作目からのプレイヤーでありテープ時代のロードの待ち時間のワクワク感や擦り切れる等の当時のエピソードを色濃く語っている。
糸谷九段は生まれる前のゲームだが知識は深く、信長の野望シリーズファンは必見の配信だ。
まとめ
福崎九段の人柄の良さや人生観など人間性を知る事ができる長時間の配信3本は、ぜひ将棋中継のない暇な日に見て欲しい。
現在は月額500円のプレミアム会員しか視聴できないが、その他の配信も優遇されるため損はしないだろう。
残念ながらあと1歩叡王戦本線に届かなかったが、当サイトは今後のご活躍をお祈りしております。