ocalshow教える将棋ブログ

フォローする

  • ホーム
  • 将棋記事
  • 雑記記事
  • お問い合わせ
  • 筆者紹介
  • 相互リンク
  • Twitter

【本紹介】 羽生善治の将棋の教科書

2018/10/2 将棋, 紹介

初段になった時に筆者が愛読していた本があるので紹介します。 羽生善治の将棋の教科書 上記画像には載っておりませんが、本の...

記事を読む

本紹介【新版】5手詰ハンドブック

2018/10/1 将棋, 紹介

町の本屋の将棋コーナーにて定跡本を探す際に一際カラフルな本を見かけた事はないでしょうか。 私が向かったのは大阪の福島にある関西...

記事を読む

素早く初段になるためのおすすめ戦法

2018/9/27 将棋, 紹介

これまでの記事では考え方を中心に記載しておりましたが、今回は私が初段になった時に使っていた戦法を紹介していきます。細かい手順に付いては定跡本...

記事を読む

切れ負け将棋のオカルト的な時間の使い方

2018/9/22 オカルト, 将棋

将棋ウォーズで初段を目指しているあなた ウォーズ将棋は定跡の知識と終盤力と構想力だけではありません 時間を使う力が非常に大事です...

記事を読む

始めたてのかたへ!将棋を指そう。

2018/9/11 将棋

皆さんは藤井聡太先生をご存知でしょうか。 ご存知でしょう。昨今の将棋ブームの火付け人の一人。中学生でプロデビューし高校1年生にして7段...

記事を読む

はじめに 段位を取得認定される数ある方法を知ろう!!

2018/9/1 将棋

将棋の段位を取得する方法は大きく分けて3つある。 ①道場で対局しよう 昔ながらの取得条件である。地元の将棋道場に通い格上の人に高...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

人気記事

  • まわり将棋(金ころがり)のルールを調べてみた。 まわり将棋(金ころがり)のルールを調べてみた。
  • 【ダンスラッシュ】お勧めシャッフルダンス用の靴とは 【ダンスラッシュ】お勧めシャッフルダンス用の靴とは
  • 苦手、指されたくない戦法ランキング 苦手、指されたくない戦法ランキング
  • 【振り飛車党】アマチュアに人気の振り飛車戦法ランキング 【振り飛車党】アマチュアに人気の振り飛車戦法ランキング
  • 【五手爆弾?原内流定跡?】千田六段が選択した5手目2四歩とは? 【五手爆弾?原内流定跡?】千田六段が選択した5手目2四歩とは?

Tweets by ocalshow

将棋カテゴリ

  • ニコ生将棋
  • 将棋
    • オカルト
    • ランキング
    • 定跡
    • 棋士
    • 紹介
  • 雑記
スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー
  • ホーム
© 2018 ocalshow教える将棋ブログ.